本サイトのリンクには、商品プロモーションが含まれる場合があります
PR

カウコン2026年齢制限ある?18歳未満は親同伴なら入れる?

カウコン2026年齢制限ある?18歳未満は親同伴なら入れる? イベント

年末恒例のジャニーズカウントダウンコンサート(通称カウコン)ですが、いざチケット情報を調べてみると「18歳未満でも行けるの?」「親が一緒なら大丈夫?」といった疑問が浮かぶ方も多いのではないでしょうか。

子供だって行けるなら絶対行きたいイベントのひとつですよね。

ただカウコンは深夜0時をまたいで行われる公演のため、通常のコンサートとは異なる年齢制限が設けられています。

この記事では、

  • 2026年カウコンの年齢制限
  • 未成年の参加

について、条例や公式発表をもとに詳しく解説します。

読み終える頃には、「自分は応募できるのか」「どんな準備が必要か」がはっきり分かるようになります。

カウコン2026年齢制限ある?

残念ですが、カウコンには年齢制限が存在します。

例年、年越しの瞬間を華やかに彩るSTART ENTERTAINMENTによる「カウントダウン(カウコン)」ですが、ファンにとっては一年を締めくくる特別なイベントとして欠かせない存在ですよね。

ですが、いざチケット申し込みをしようとしたときに気になるのが「年齢制限」の問題です。

「高校生でも行ける?」「親と一緒なら大丈夫?」といった声は、毎年SNSでも多く見かけます。

ここでは、2026年のカウコンにおける年齢制限の仕組みを詳しく解説します。

まず押さえておきたいのは基本的にカウコンが行われる会場は

東京ドーム

であり、開催時間が

深夜0時を超える

という点です。

一般的なコンサートとは異なり、年越しイベントとして日付をまたぐ形で行われるため、深夜公演という扱いになります。

ここに、年齢制限の大きな理由があるんですよ。

東京都では「東京都青少年の健全な育成に関する条例」により、

18歳未満(高校生を含む)の青少年が深夜(23時から翌朝4時まで)の時間帯に外出することを原則として禁止

としています。

そのため、いかなる理由があっても18歳未満は参加できないという厳しいルールが設けられています。

この条例に基づき、カウコンでは18歳未満の申し込みそのものが不可能となっているんですよ。

つまりチケット申し込み時に年齢を確認する項目が設けられており、申し込み段階で未成年(18歳未満)は対象外となります。

仮にチケットを譲り受けたとしても入場時に身分証明書による本人確認が行われるため、年齢を偽っての入場は不可能です。

このようにカウコンの年齢制限は単なる「イベント側の判断」ではなく、東京都の条例に基づいた法的な制約によるものです。

ファンとしては少し残念ではありますが、安全とルールを守るための大切な取り決めでもあります。

18歳未満は親同伴なら入れる?

いかなる場合でも18歳未満の方はカウコンに参加することができません

これは、保護者同伴であっても例外はありません。

まず大前提として押さえておきたいのは、カウコンの開催時間が深夜に及ぶ点です。

東京ドームでの公演は12月31日夜から1月1日をまたぐため、深夜0時を超えての開催となります。

前項でもお伝えした通り、東京都には「青少年の健全な育成に関する条例」があり、深夜時間帯(23時~翌朝4時)に18歳未満の青少年が外出することは原則として禁止されています。

カウコンはこの条例の影響を強く受けており、法的に18歳未満の入場が認められていません。

たとえ親が同伴しても条例上は例外にはならないため、

保護者の存在は年齢制限の解除にはならない

という点は重要です。

カウコン開催時に18歳以上なら申し込みOK?

12月31日直前に18歳の誕生日を迎える予定の高校生であっても、カウコンの応募時点で17歳であれば申し込みはできません。

厳しいかもしれませんが、残念ながら年齢判定は「応募時点」で行われます。

つまりカウコン開催時に18歳なっていたとしても、応募時に18歳未満だと応募不可能なんですよ。

このルールから誕生日が近くても未成年である限り、チケット取得の権利は与えられない仕組みになっていることがわかりますね

つまり、「大晦日に18歳になるから行けるかも」という期待は残念ながら叶わないんですよ。

また、カウコンは出演グループの公式ファンクラブ会員のみが応募できるイベントです。

年齢条件に加えて会員資格も必要なため、未成年者が代理で親や友人に申し込んでもルール上は認められません。

これは、応募者が公演に参加する本人であることを確実にするための厳格な運用です。

仮に18歳未満が入場しようとすると、身分証明書チェックで発覚して入場できない可能性が非常に高くなります。

このように、カウコンの18歳未満に対する制限は安全面と法令遵守の両面から厳密に設けられています

19歳以上なら問題なし?

カウコンにおいて、19歳以上の参加者は基本的に年齢制限に関して問題ありません

あくまで、東京都の条例やカウコンの規定で禁止されているのは18歳未満の青少年です。

18歳未満の場合は深夜0時以降の公演に参加できず、親同伴であっても入場は認められません。

しかし、18歳を過ぎている場合はこうした制約から解放されて年越しの熱気あふれる東京ドームのステージを楽しむことができます。

ただし、18歳以上20歳未満の場合は、少し注意が必要です。

カウコンでは2021年〜2022年以降、

満18歳以上20歳未満の参加者は事前に保護者の承諾を得ることが必要

となっています。

つまり、18歳や19歳のファンが応募する場合は

公式サイトから配布される「保護者参加承諾書」

を必ず用意しなければなりません。

言い換えれば、20歳を過ぎていれば法律上も成人扱いとなるため保護者承諾書は不要ということです。

規制の緩かった過去とは異なり、現在はより厳密に運営されているためルールを守ることが安心・安全にカウコンを楽しむためのポイントです。

年越しの特別な瞬間を存分に楽しむためには、事前準備と確認を怠らないようにしましょう。

カウコン2026年齢制限まとめ

カウコン2026では東京都の条例に基づき、18歳未満はどんな理由があっても参加できません

保護者の同伴や誕生日が年末に近い場合でも、応募時点で17歳であれば申し込み不可となっています。

一方で18歳以上20歳未満の方は、保護者の承諾書を提出することで参加が可能です。

これは2021年以降に導入された新しいルールで、忘れると入場できない場合もあるため注意が必要です。

深夜に行われる特別なイベントだからこそ年齢条件をしっかり確認し、安全にルールを守って楽しむことが大切です。

直接行けない人は配信があるかどうか…気になる方はコチラの記事を参考にしてください。

カウコン2026配信ある?テレビ局・地上波・YouTube情報が気になる!

カウコン2026当落は何時から何時までに発表?復活当選いつわかる?

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました